活動の様子

修学旅行での思い出

学び・体験

11月13日〜14日に修学旅行に行ってきました!

 1泊2日で東京都に行ってきました!

最初に行った場所は、国会議事堂です。

「国会議事堂では、行く前にした政治の勉強をもとに、国会議事堂を回って本会議場などのいろんな場所に行きました。庭には、全都道府県の県の木(県木)があり、長野県の県木の白樺もありました。

次に劇団四季で「ライオンキング」を見ました!

ライオンキングは、自分たちぐらいの子どもが役者をやっていたり、効果音やBGMをその場で2人の演奏者がいろいろな楽器を使って演奏していたりして、すごかったです!とても面白かったです!」

1日目の最後は、ディズニーランドへ行きました!

ディズニーランドでは、夕食を友だちと一緒に食べたり、一緒にアトラクションに乗ったりして、みんな楽しい時間を過ごせていました。

2日目の最初に行ったところは、国立科学博物館です!

国立科学博物館では、班ごとに行動し、班ごと行きたい場所に行きました。国立科学博物館には、地球館と日本館があり、班のメンバーで立てた計画通りに、展示物を見たり触れたりして、楽しむことができました!

次に行った所は、チームラボです!

チームラボでは、水の中に入って楽しむ作品があったり、目の錯覚で、上に上っているような作品があったりしました。初めて行った人も多く、最新の技術を使った美術を体験的に楽しむことができました!

最後に行ったところは、東京タワーです!

東京タワーでは、お土産を買ったり、展望台から景色を見ました!

展望台からの眺めはすごくよかったです!

帰りのバスの中では、修学旅行が終わってしまう寂しさを感じつつ、レクリエーションをしたり、修学旅行のふりかえりをしたりして、最後まで、修学旅行をみんなで創り、楽しむことができました。そして、みんな無事に帰ってこれたのでよかったと思います!この思い出は一生の宝物にします!

担当:小川・藤原